第3回ココナッツオイルのランチ&お話会
5月21日(月)12:00−15:00
第3回ココナッツオイルのランチ&お話会無事終了いたしました。
第1回目は月曜平日開催。第2回目は土曜日開催。
ということで交代交代に平日と週末の開催を繰り返すことにしました。
年間3−4回の開催を目標として、少しづつでもテレビやメディアでは報道されない真実の内容を知り、自分たちで病気予防、健康維持をし、健やかに軽やかに美味しく嬉しく美しく楽しく生活できればと思っています。
前日までに集まった、素晴らしい材料の数々。
お野菜もお米もすべて奥能登産、無農薬無化学肥料、自然栽培米。
今回の講師の先生も金沢よりお越しいただきました。
3度目となると参加者もリピータさんが出てきて、90分という限られた時間の中に新しい情報と初めてさん用の基本情報を混ぜてもらいました。
今回私の中での新情報は、ペットボトルのお茶の作られた方、材料の内容のことでした。。。自分ではペットボトルのお水もお茶もほとんど買わなくなってはいましたが、ここまでの内容だったとはとても驚きました。。
イベント終了後ようやく本日のランチをいただきました。この日は朝からほとんど食べていなくて、ココナッツオイル入りコーヒーを口にしていたぐらいでしたが18時まで元気に活動しました。(ちょっと大盛りぎみです!笑)
そして、この後はなんと、でこママ、でこシェフsのぶちゃんたちは張り切って、駐車場建物廻りの草刈りをするのでした。。!!パワフルだわぁ。私は竹ぼうきで掃き掃除担当でした。
酸化加熱に強い良質の油で調理し、たんぱく質脂質をしっかり取り、無農薬無化学肥料で育った旬の野菜でビタミンミネラルを。海藻とキノコ類も良いですね。(今回は準備できませんでしたが、冬明けでしたら旬の海藻とキノコを使ったランチができそうですね。)
ご飯はココナッツオイルを入れて炊くことで糖質が半分になる(吸収が半分になるのかな?)という報告も出ています。
何より、美味しく炊き上がります!オススメです。
0コメント